fc2ブログ

羆覆輪

20200503_203706_resized (2)
20200503_203813_resized (3)
20200503_203830_resized (2)
スポンサーサイト



希少種《石見の光》


石見の光(いわみのひかり)(島根県石見産)
20190826_153618_resized (2)
話では、墨を除くすべての羆芸をみせるらしいのですが・・・
羆七芸。紺覆輪、黄縞、白餅斑、虎、腰斑、ルビー根、牡丹芸。
ikoinomameba4687-img1200x900-1566143921qstsll26428 (2)
腰斑
ikoinomameba4687-img1200x900-1566143921huzph426428 (2)
紺覆輪
ikoinomameba4687-img1200x900-15661439215zsm5626428 (2)
ルビー根
ikoinomameba4687-img1200x900-1566143921gu48cm26428 (3)
ikoinomameba4687-img1200x900-1566143921kz33y826428 (2)
オマケ。 薫ちゃんのようなたろちゃん。
1568426052769 (2)
男の子同士でお医者さんゴッコ
1564292304307.jpg




新参者【白頭山】



韓国実生の豆葉で曙芸。色々な名前で流通しています。 或る時は、【陽明門】。またある時は【天宮殿】。そして【白頭山】。 有名ぶろぐでは、白頭山に集約されたと記載されてますが、さだかでは、ありません。 また、交配親は不明とのことでしたが、業者さんでは伊勢矮鶏X(慶賀X金華山)のような交配とのこと。


天葉は綺麗な曙芸で後暗み。

i-img1200x908-1566694422qy0d56245333.jpg


春先には真っ白に出るそうな。

i-img1200x1030-15666944178qmcva229730.jpg

実生なので、出来不出来があって、不出来な物は月宮殿などと、よばれてるらしい。

i-img1200x910-1566694398sctchy196937.jpg

おまけ。 うちの孫たちで一番上のマコトくん。

69416024_10162094542620183_4491687801863012352_n (2)






新作【家紋鉢】



「宇喜多秀家の旗印」
20190904_181303_resized (3)
「小早川家 家紋 三つ巴」
20190904_181313_resized (3)
「池田家 家紋 立ち揚羽」
20190904_181250_resized (2)
岡山城主の歴代家紋鉢
20190904_190827_resized (3)
オマケ。はなの2像
1566614852215.jpg
1566614848879.jpg






富貴蘭銘鑑全盛『幽谷錦』

クリックお願い‼往復で。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村

『幽谷錦』上柄。
20190822_105102 (2)
立葉で、襟合わせよく、凛然たる姿。
20190822_104917 (2)
愛知の幽谷庵谷久氏の愛培品。
20190822_104926 (2)
葉先がとがりシャープな感。
i-img720x480-1565862559pd7lvf1423620.jpg
やや、後冴えの黄縞。薄い泥軸・青根
i-img720x480-1565862582ehcnbv1199173.jpg
オマケ。カナダ在住のユウキ。
line_300216082105369 (2)
line_300057358291002 (2)








プロフィール

kenji27jp

Author:kenji27jp
販売していませんから。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR